Mercedes-Benz
Cクラス
Desired Price
10.0
Ten Thousand Yen
Omakase Service
13.0
Ten Thousand Yen
The Omakase Agent Service is a service that takes care of everything from purchase to delivery. here
Mileage
15000 km
Car Check
2026 March
Region
奈良県奈良市
Publish
March 17, 2025
Seller
ジモティー
Description
閲覧ありがとうございます。 最後まで読んでいただき、「納得された方のみ」ご連絡をお願い致します。 なお、お問合せ、現車確認の前後に関わらず、車両代金10万円+名義変更までの預り金10万円 = 20万円(現金あるいは銀行振込)を早く頂戴した方にお譲り致します。 現車確認及び引取り:3月17日〜22日、3月27日〜30日(メッセージで希望日時をご連絡ください) 2011年(平成23年)3月登録 走行15万キロ 車検:来年(令和8年)3月 ワンオーナー、メンテナンスは全てヤナセ(ヤナセにメンテナンス記録が残っています) 写真ではわかりにくいかもしれませんが、タッチペン跡多数です。 左後ろ下部はかなり凹んでいます。その他小傷沢山あります。 外装の傷に神経質な方にはお勧め出来ません。 写真ではわからないので現車確認をお願い致します。 2025年3月高速道路走行中にエンジンチェックランプが点灯し、ヤナセに持っていくと1番手前の気筒にミスファイアが認められました。 症状としてはアイドリングが安定しないので停車時は1〜2秒に1回振動を感じます。 走り出すと新東名で普通に120km出せるので停車時の振動以外では私はストレスを感じておりません。 修理を考えましたが、プラグやプラグコード交換では改善しませんでした。 次のステップはハーネス→インジェクション→コンピュータなどを試すことになり、最低でも30万円以上必要と言われたので買い替えました。 来年の車検を通すとなるとかなりの出費になるのでお勧めは出来ません。しかしせっかく車検が1年残っているので、最長1年間、安い価格でメルセデスを体験したい方がおられればお譲りしたいと思います。 (現時点での症状は、アイドリング不安定のみです) 14年前の15万キロ走行車ですから、いつ何が起こるかわかりません。リスクはご認識ください。1年乗れますか?とのご質問にはお答え出来ません。ご自身で調べてリスクを考慮してご判断ください。私が言えるのは、これまで30年以上Cクラス(W202→3→4&5)を乗り継いできた経験では、不具合が出てもヤナセまで自走できない事はありませんでした。 以下は手続き等についてです。 自賠責1年分ついております。(約12,700円) 重量税1年分も付く事になります(約12,300円) 今年の4月1日以降に税金(45400円)をお支払いください。 車両代金以外に「私に」支払う金額:10万円(名義変更完了までの預かり金) 3月31日までに名義変更が完了すれば全額お返しいたします。間に合わなければ当方が税金45400円を支払う事になるので、手数料込5万円を引いて5万円お返しいたします。いずれも振込手数料は落札者様負担とさせていただきます 名義変更手続きは購入者さまでお願い致します。 当方業者ではありませんので、方法等は購入者さまでお調べください。 なお、奈良県登録であれば有料でお引受できます。ご相談ください。 ご不明な点や、現社確認希望日時等をメッセージでお知らせください。 受付終了になっていなければまだお譲り先は決まっておりません。定型文ではなくご質問や現車確認希望日時をお知らせください。 定型文にはお返事しない事もございます。どうかご了承ください。
Advertising Page
Find used car for Mercedes-Benz Cクラス
CクラスFind more
Find used car for Mercedes-Benz
Mercedes-BenzFind more
About Olcar
This is about the concept of Olcar, aiming to make cars more accessible It's a short description, so please take a look. Learn More about Olcar
Copyright © 2024 olcar All Rights Reserved.